webwerewolf
| トップページ |
ルールの前に
  • WEBWEREWOLF(以降WWWOLF)はカードゲーム「汝は人狼なりや」のルールを元に作成していますが、完全に一致しているわけではありません。十分にこちらのルールを参照した上でゲームに参加してください。
  • WWWOLFではルール上、表現に残酷なものが存在します。
  • ゲームに参加中にゲーム外のところでプレイ内容を話すのはやめてください。ゲームの性質上その後のゲームがなりたたなくなる可能性があります。
  • WWWOLFは1回のプレイに1日1回のアクセスを1〜2週間程度要求します。一人がアクセスできないだけでもゲームの進行に支障がでますので、時間の都合がつかない方は参加はご遠慮願います。
  • ゲームの内容上、きつめの口論が起きるかもしれませんがあくまでゲームですので割り切って楽しんでください。
  • WWWOLFではペルソナ(仮のキャラクターを演じること)を採用してますが、ロールプレイだからといって、なんでもゆるされるわけではありません。最低限の節度をもった発言を行ってください。
  • 以上、めんどうな話ですが大事なことなので、ルールを守って楽しく遊んでいただければと思います。
ゲームの概要
概要
ゲーム開始時にアナタは「村人」や「人狼」などの役職を割り当てられます。
村人になったアナタは、村の中にまぎれこんでいる人狼を見つけ出して全滅させることを目指します。
人狼になったアナタは、ばれないように村人を全滅させることを目指します。
村民は討論を繰り返すことによってお互いの情報を出し合い人狼をみつけだしていきます。

※このルールでは役職名の村人を「村人」参加者総称を「村民」と表記します。
また、勝利条件による勢力として「村人側」「人狼側」という表記を使用しています。
勝利条件
  • 【村人側の勝利】人狼を全滅させた瞬間に村人側の勝利です。
    (吸血鬼がいる場合は先に吸血鬼を殺さなくてはいけません。)
  • 【人狼側の勝利】村人側(+「狂信者」)と人狼の人数が同数になると人狼側の勝利です。
    (吸血鬼がいる場合は先に吸血鬼を殺さなくてはいけません。)
  • 【吸血鬼の勝利】上記のどちらかでゲームが終了した際、生存していれば吸血鬼の勝利です。
役職
ゲーム開始時に割り当てられる役職の中には特殊な能力をもった人がいます。
彼らの能力は人狼を見つけ出すのに強力な助けとなるでしょう。
ゲームの進行
以下の手順によってゲームは進行していきます。
  1. 【ゲーム開始】 村民に役職が渡されます。
  2. 【昼】 村民による討論を行い、人狼と思われる処刑者を決定します(1日目には処刑はありません)
  3. 【夜】 人狼同士で相談を行い、村人1名を殺害します。
  4. 昼に戻ります。
基本は上記を繰りかえし、勝利条件に該当するまで続けられます。
ルール詳細
昼の行動
村民は昼の間にだれが人狼なのかを「発言」しあいます。当然、人狼も村民にまぎれて話しあいにまざっています。あやしい発言をみつけて推理したり、自分から話題を振って人狼をおびき出しましょう。
発言があるごとに「仮想時間」が消費されていきます。この仮想時間が一定時間経過すると村民による「投票」が行われます。(事前に投票しておくことも可能です)
投票の結果1位になった村人が処刑されます。同票1位が2名以上いた場合は「再投票」となります。この結果、勝利条件が判定され条件が満たされていればゲーム終了です。
投票が終了すると夜になります。
夜の行動
夜の間、村人は行動できません。人狼、特殊な役職のみが行動可能となります。
人狼は夜の間に「遠吠え」をつかって打ち合わせができます。遠吠えの基本ルールは村人の発言と同様です。村人には遠吠えの内容はわかりません。(ただし遠吠えがあったことはわかる。)
人狼、特殊な役職の全員が行動を完了すると、その結果が表示されます。
この結果、勝利条件が判定され条件が満たされていればゲーム終了です。
終了しない場合、昼となります。
再投票限界について
昼の投票時にトップ投票者が2名以上いると再投票が行われます。この際、再投票回数と再投票限界がイコールになるとトップ投票者からランダムに処刑者が決定されます。
ウィルスについて
当ゲームの選択ルールに「ウィルス」があります。
このルールはゲームの停滞を防ぐことを目的に「一定時間アクセスのなかったプレイヤーを退場させる処理です。」設定時間は村民登録時リストに表示されていますので、確認のうえアクセス可能である場合にゲームに参加してください。
ウィルス発症者がでた場合、発症者に投票をしていた村人はその投票がキャンセルされます。再度投票処理を行ってください。また、能力者が発症者をターゲットしていた場合も同様にターゲットが解除されますので再度ターゲットを行ってください。
役職一覧
役職の一覧表です。
プレイヤー人数によって登場する役職が決定されます。
名称 特殊能力
Villager
(村人)
・ありません。
しかし、アナタの知恵と勇気で村を救うことができるはずです。
Werewolf
(人狼)
・夜の間に他の人狼と相談して、対象の村人ひとりを殺害できます。
・自分以外の人狼がだれであるか知ることができます。
アナタはその強力な力で村人を食い殺すのです。
▼プレイヤー15人以下で2名登場。
▼プレイヤー16人以上で3名登場。
Priest
(司祭)
・夜の間に対象の村人ひとりを「村人」か「人狼」か調べることができます。
アナタが勝利のカギを握っています。
▼必ずゲームに登場します。
Necromancer
(降霊術者)
・2日目以降にその日の処刑者が「村人」か「人狼」か判定することができます。
地味ですがアナタの努力次第で大きく貢献することも不可能ではありません。
▼プレイヤー9人以上で登場。
Fanatic
(狂信者)
・人狼側の勝利が狂信者の勝利条件となります。
アナタはできるかぎり狂って場をかき乱すのです。バカになれ。
▼プレイヤー10人以上で登場
Knight
(騎士)
・2日目以降に対象の村人ひとりを指定し、人狼の殺害から護ることができます。
人狼のココロを読むのです。
▼プレイヤー11人以上で登場。
Fairy
(妖精)
・もうひとりの妖精がだれであるかを知ることができます。
生存期間が他に比べ永い能力です。
アナタには推理する時間が与えられたのです。悩みなさい。
▼プレイヤー13人以上で登場。
Vampire
(吸血鬼)
・人狼に殺されることはありません。司祭の対象になってしまうと死んでしまいます。
・アナタの勝利条件はゲーム終了時に生き残っていることです。
(吸血鬼は「降霊術者」「司祭」には「村人」として判定されます。)
村人を騙し、人狼を騙し、村を吸血鬼のものにするのです。
▼プレイヤー15人以上で登場。
コマンド一覧
ゲーム中のコマンドの一覧表です。
ゲーム開始前、昼、夜、終了後、それぞれに使用できるコマンドがことなります。また、役職ごとに特殊なコマンドが存在します。
共通コマンド
時間 行動名称 効果
常時 更新 ・画面を更新します。
コマンド位置変更 ・画面「コマンド」の場所を上段・下段に切り替えできます。
ゲーム開始前 名前変更 ・名前の変更を行います。「発言内容」の欄に入力して実行してください。(10文字以内)
プロフィール修正 ・プロフィールの変更を行います。「発言内容」の欄に入力して実行してください。(40文字以内)
住民取消 ・プレイヤー登録を取り消します。
ゲーム中 記憶を辿る ・過去の発言を参照します。「番号入力」に参照したい日付を入力して実行してください。
・「更新」で元に戻ります。
アイコン変更 ・PLAYER LIST に表示されているアイコンを変更します。「番号入力」に適当な数字をいれて実行してください。
発言 ・発言をすることができます。
・発言する文字数によって時間が消費されます。
・「発言内容」の欄に入力して実行してください。
強く発言 ・強く発言(フォントサイズ+1)を行います。
・発言する文字数によって時間が消費されます。強く発言することによる追加の時間消費はありません。
・「発言内容」の欄に入力して実行してください。
投票 ・処刑する村人を投票します。「行動対象」より村人を選択して実行してください。
・昼の間いつでも投票は行えます。生存者全員が投票を完了すると自動的に昼が終了します。昼の終了までに投票先は変更可能です。
死亡時 霊話 ・死亡者同士で会話をすることができます。
・「発言内容」の欄に入力して実行してください。

役職別コマンド
時間 行動名称 効果
Priest ターゲット ・村人をひとりえらんで判定を行うことができます。「行動対象」より村人を選択して実行してください。
・昼、夜に行動可能です。次の日になるまで随時対象が変更できます。
・結果は翌日の昼に表示されます。
Werewolf ターゲット ・殺害対象を選択します。「行動対象」より村人を選択して実行してください。(この状態では決定となりません)
ターゲット確定 ・ターゲット先を確定します。
(この後にターゲット変更はできません。)
ターゲット取消 ・ターゲットの取消をします。この後に再度ターゲットを行うことができます。
遠吠え ・夜の間に狼同士での会話が可能です。時間の消費は「発言」コマンドに準拠します。
・「発言内容」の欄に入力して実行してください。
(村人には「アォーーン」と表示されます。)
Knight ターゲット ・村人ひとりをえらんで人狼の殺害からの護衛ができます。「行動対象」より村人を選択して実行してください。
(自分は指定できません。)
document ver.2005-08-01
aduma. All rights reserved.